お遍路逆打ちドライブ旅日記

お急ぎの方は・・・ひとくち感想
四国は中央構造線(日本列島を構成する大断層の一つ)が走り山が険しい。
海のすぐそばまで山岳地帯が迫っていた。そのため想像以上に景観の美しさ、
そしてそれに比例して道路事情の厳しさがあった。天候の変化に伴う
道路事情の変化をしっかり考慮に入れれば、走りごたえのある土地であった。
次回はぜひ山岳地帯の林道に挑戦したい。

8月10日

5:40   出発!平日なので都心の渋滞を避けて早朝の出発。
     作戦は大成功!混雑もなく東名高速へ
7:30   交通情報ラジオで不吉な放送。
     「事故のため岡崎ICから名古屋IC通行止」!!
     なんてこった!これで足止めは必至!

  
  
  東名下り丹沢分岐点   御殿場IC付近東名最高点

9:20   『浜名湖SA』で休憩・給油。
      ここで通行止め解除の情報。しかし30qの渋滞が残る!
11:00  『浜名湖SA』を出発。名古屋ICまで2時間以上だそうな。
11:30  渋滞を避け、『岡崎IC』で降りる。
     国道1号はやっぱり渋滞。
     県道を走り次ぎ、国道302号(環状2号)へ。
13:30  『名古屋IC』から再び東名高速へ。
     結局2時間かかってしまった
     交通量は多くノロノロだが、なんとか流れている。
     更に行く手を阻む渋滞情報!
     京都南を先頭に20q!!
14:10  『羽島PA』で休憩!
     この間に渋滞も解消するでしょ!
15:30  1時間も眠ってしまった。
     『羽島PA』を出発。
     渋滞は京都南と栗東で分断され、全部で15qほどに。
     しかも走っているうちにどんどん短くなる!
     作戦は大成功!!
  
    浜名湖SA      いきなり豪雨の中国自動車道

18:30  名神高速から中国道・山陽道と乗り継ぎ
     給油のため『三木小野IC』で降りる。
     ジャスコの場所を教えてくれたスタンドのお姉さん
     ありがとう!
19:00  ジャスコ内のマックで夕食
20:00  『三木小野IC』から再び山陽道へ
21:30  『岡山IC』到着。
     国道53号を走り今夜のお宿へ。             

8月11日
8:30   出発。
     日本三大名園のひとつ『後楽園』を見学。
     とってもきれいだったけど、藪蚊には参った!
  
     後楽園          岡山路面電車

11:00  『後楽園』を出発。
     国道30号から県道を走り継ぎ、『水島IC』へ
     瀬戸中央自動車道へ入る
     あこがれの『瀬戸大橋』!!でっかい!長い!すごい!
12:00  『与島PA』で『瀬戸大橋』を堪能!
     『瀬戸大橋』というのはいくつかの橋の総称なのですね。
     何はともあれ、四国に上陸!!
  
     県道を水島ICへ  瀬戸大橋を与島PAより臨む

13:00  高松自動車道『善通寺IC』で降り、
     国道319号を南下。階段で有名な『金比羅宮』に到着。
     本場讃岐うどんを食す。醤油に浸して食べるのですね。
     『金比羅宮』は365段登って『大門』でダウン。
     降りてくる頃には膝が笑っていました。今度こそ!!
  
  讃岐富士          金比羅宮入口(奥宮までは1000段以上!)

15:30  再び『善通寺IC』から高松自動車道へ
     川之江JCから松山自動車道へ
16:30  『石鎚山SA』で休憩。
     最近できたSAは『道の駅』を意識していろいろな
     サービスを提供していますね!ここもそうでした。
17:00  『川内IC』で降り、国道11号を西へ
     県道に入るも松山市街へ向かう渋滞に遭遇する。
18:30  『道後温泉』に到着!
     なんでもここは日本最古の温泉だそうで、聖徳太子も入ったそうな!
22:00  車中泊の場所探しで松山市街をウロウロする。
     結局、温泉の駐車場に落ち着いた。

8月12日
9:00   朝食をコンビニで済ませて出発!加藤嘉明の名城『松山城』へ
     天守閣からは松山城下町が一望!山の上というのがまたいいね!
    
松山城はこのロープウェイで  松山路面電車

11:00  国道56号から国道378号へ。目指すは四国西端佐田岬!
15:00   保内町の林道から平家谷への道は走りごたえがある!
     細い道のコーナーからはるか崖下の町と海が見え、
     その恐怖感と爽快感が何とも言えない!パラグラってこんな感じ?
16:00   平家谷を抜け、国道197号(佐田岬メロディーライン)へ
     これもまた爽快。300mの高度を左右に海を眺めつつ走る。
16:30   海上国道のため三崎町からは県道になる。
     山の斜面はみんなミカン畑。さすが愛媛県!
     所々にあるモノレールは農作物や生活必需品を斜面に沿って
     運ぶためのもの。道路はこれ一本だし、そうするより他ないわな。
     それにしても人間の生活力には恐れ入る。
17:00  『佐田岬』到着!駐車場からの遊歩道は断念。
     灯台の向こう、豊後水道の先には九州・大分が見える。
  
  佐田岬より大分県を臨む      佐田岬メロディライン

18:00  元来た道を引き返し国道197号を東へ
     途中『ヒメライス』の看板が随所にある。えひめのお米という意味か?
19:00  八幡浜市の回転寿司で夕飯。
     寿司と一緒に『鰹の煮付け』が回る。さすがと言おうか・・・。
     大洲市より再び国道56号に入る。
20:00  宇和町『ゆーとぴあ宇和』に到着。今晩はここで車中泊。

8月13日
7:00   出発。途中のコンビニで朝食をとる。
9:00   『宇和島』に到着。高野長英居住跡、宇和島城を見たらすぐ出発!
     昨日まで閉鎖されていた天神トンネルを抜け、国道320号、381号(土佐街道)、
     と走り継ぐ。目指す四万十川はもうすぐそこ!
  
  高野長英居住地跡      宇和島城がちらっと見える

10:30  愛媛・高知県境を越え、西土佐村江川崎付近で、"日本最後の清流"
     『四万十川』に合流!なんでもこの川は源流から河口まで堰やダムなど
     人の手が一切入っていない唯一の川なんだそうだ。
     河原まで車で降りていき、川遊びをして"清流"を満喫する。
  
 四万十川江川崎付近(中流)   四万十川中村市付近(下流)

14:00  四万十川沿いを国道441号で南下。エメラルドグリーンの清流は
     下流まで行っても美しかった。
     中村市から国道321号へ。次ぎに目指すは四国最南端、足摺岬!
     土佐清水市から足摺スカイラインへ。あまり眺めは良くない。
15:30  『足摺岬』に到着!中浜万次郎の銅像が迎えてくれた。
     見渡す限り太平洋が広がっている。残念ながら鯨は見えなかった。
  
        足摺岬           中浜(ジョン)万次郎像

17:00  引き返す途中、大岐海岸で海水浴。気まぐれで寄ったのだがこれが大ヒット!
     @砂が白く、きめが細かい。サンダルに入っても痛くない!
     Aもちろん水がきれい!砂が細かい分多少濁るが気にならない!
     B海藻、クラゲ等変な生物がいない。もちろんゴミもない!
     Cそして何より人が少ない!!
     Dおまけに駐車場にトイレシャワーが完備!当然無料!
     どうです!?
18:30  国道321号、56号(中村街道)を土佐湾に沿って北上。
20:00  途中のほかほか弁当で夕食。関東のほか弁とはメニューが違うことを発見!
22:00  『高知』に到着。おやすみなさい!

8月14日
9:00   出発。はりまや橋、坂本龍馬生誕之地を撮影し、桂浜へ
     それにしても電話ボックスの龍馬像は笑えた。
  
   御存知はりまや橋       高知路面電車(デザイン最高!)
  
   坂本龍馬生誕之地       その向かいにある電話ボックス(龍馬像付)

11:00  地形の不利もあるのだろうが、桂浜入口は大渋滞!何とか切り抜け、
     『坂本龍馬記念館』を見学。入館料350円は安い!
     『桂浜』、そして会いたかった『坂本龍馬像』とめぐる。
     潮の流れが急で、桂浜は常時遊泳禁止だそうだ。
     龍馬像は背が高すぎて写真を撮りづらい!
     龍馬サンは小高い岩山の上から海の向こうを眺めちょったぜよ!
     ところで、GLAYは幕張に20万人を集めたが、龍馬サンは桂浜に
     何人集めているんだろう・・・妙な感心をしてしまいました。
  
       桂浜                 坂本龍馬像

14:00  『桂浜』を出発!
     県道(黒潮ライン)から南国広域農道、国道195号を抜ける。
15:00  『道の駅美良布』に到着!ここには香北町出身の偉大な漫画家
     『やなせたかし記念館』とその作品『アンパンマンミュージアム』
     がありました!さらに、温水プール、ホテル、レストランが
     併設され、とっても賑わっていた。
     もひとつついでに、ここはトメさんこと福留アナの出身地(?)。
     片隅にある"トメさんフーズ"がほほえましい!
     にも関わらず、今晩はここで車中泊!

8月15日
8:00   コンビニで朝食を済ませて出発!
8:30   『龍河洞』に到着!
     ここは山口県秋芳洞、岩手県龍仙洞と並ぶ日本三大鍾乳洞の一つ。
     これで三つとも制覇したことになる!やったあ!
     "神の壺"と呼ばれる、鍾乳石に包まれた弥生式土器があった。
     そして、2000年後を目指し、一つの壺が滴り落ちる地下水を浴びていた。
     始めて63年経つそうだが壺の縁さえ石化していない。時の長さを実感。
     そういえば来年は・・・
  
  龍河洞入口            高知特産"尾長鶏"

10:00  『龍河洞』を出発!
     県道から国道55号へ。目指すは富津岬のような形の『室戸岬』!
  
  Ackyの町、安芸(あき)市役所です   室戸が見えてきた!

12:00  今日は終戦記念日。ラジオから黙祷の声が・・・。
     運転中なのでできませんでした!
12:30  中岡慎太郎像の立つ『室戸岬』に到着!
     ここは切り立った崖であった佐田岬、足摺岬に比べ幾分落ち着いた景観。
     岩場の海の美しさに思わず潜ってしまいました!(スキューバじゃないよ)
     さすが南国!黄色い熱帯魚が泳いでいました!(名前は知らない)
     海からあがってもシャワーを浴びようとは思わないほどきれいな水でした。
  
      室戸岬             中岡慎太郎像

15:30  おそい昼食をとって出発!国道55号を北へ。
     右は海。左は険しい山並み。そういえばこの奥の村は、
     先日の大雨で道が寸断され、陸の孤島状態だとか。早く復旧してほしいね!
16:50  まもなく徳島県、甲浦の港近くで信じられない光景が目に飛び込む!
     巨大なフェリーが岩場に乗り上げ傾いている!
     熱帯性低気圧で荒れた波に流されたそうだ。
  
      国道55号          なんだあれは!フェリー座礁の図

17:00  高知・徳島県境を越え、『道の駅宍喰温泉』に到着!
     温泉に浸かり、ホッと一休み。サーファーで賑わっていました。
     ここは日本ハムファイターズの上田監督やプロゴルファージャンボ尾崎の
     出身地だそうで、その宣伝もしてました。
18:30  更に国道55号を北上!道中"海賊"のコピーを使った看板が目立つ。
     そうか、この辺りは中世の海賊の地元だったんだね。
20:30  阿波踊り最終日で盛り上がる『徳島』市内に到着!
     チャンカチャンカとお囃子が至る所から聞こえ、はっぴ姿の若い衆が
     夜の町を練り歩く。うーん!車じゃなけりゃ踊りにいきたかった!
21:30  "四国三郎"『吉野川』の河川敷で車中泊。
     "坂東太郎"利根川と並び称せられるだけあって、とても広く水量も豊富だ。
  
    "四国三郎"吉野川         四国お遍路はここからスタート

8月16日
7:30   今日もまたコンビニで朝食を済まし、出発!
     国道11号から国道28号(淡路街道)へ!
  
  写真ではよくわからないが     やっぱりあった"小鳴門橋"
  左折信号が二つある!?

9:00   『鳴門公園』に到着!東洋一のエスカレーター(どっかで聞いたような・・・)
     で展望台に登り、鳴門の渦潮を見るのだ!
9:20   この時間が今日の見所!と書かれているにもかかわらず渦潮は現れず・・・
     でも、潮が満ちて紀伊水道から播磨灘へ流れ込む潮の流れは圧巻!
  
  東洋一のエスカレーター     大鳴門橋と鳴門海峡(渦潮は無し)

10:15  この時間まで粘った。渦潮をあきらめて、四国に別れを告げる。
     『鳴門北IC』から神戸淡路鳴門自動車道へ。『大鳴門橋』を渡る!
     『西淡三原IC』で降り、県道(淡路サンセットライン)をひた走る!
11:00  五色町の『高田屋嘉兵衛記念公園』に到着!
     みんな!高田屋嘉兵衛って知ってる!?江戸時代の大商人で、
     ゴローニン事件の時に日露友好に大きな貢献をした人だよ!
     何を隠そう私Ackyは彼のファンなのでした!お墓参りもしてきました!
     そうそう、ここで初めて知ったのですが、司馬遼太郎氏は
     桂浜の坂本龍馬像、皇居の楠正成像、函館の高田屋嘉兵衛像を以て
     日本三大名像としたそうな・・・函館に行きたくなったぞ!
  
  高田屋嘉兵衛記念公園にて   淡路サンセットライン(県道21号)
  筆は元首相羽田さん

13:30  『北淡震災記念公園』に到着!
     ここは阪神淡路大震災の資料が豊富で、特に当時牙をむいた断層を
     そのまま保存しているのが見物でした。
     「天災は忘れた頃にやってくる!」忘れちゃいけないよね!
  
    野島断層はこちら       震災記念館にて(もちろん復元)

15:30  本州は目の前に見えてきた。『道の駅あわじ』に到着!
     すごい混雑で、駐車スペースを探すのに一苦労!
     "世界一の吊り橋"『明石海峡大橋』の真下にあるのです!
     橋を支える主塔の高さは297m!ほとんど東京タワー(333m)です!
  
  明石海峡大橋(道の駅あわじより)    明石海峡大橋中間点

16:30  『明石海峡大橋』を渡り本州へ!ところがいきなり大渋滞!さすが本州!?
     垂水JCから第二神明須磨料金所、阪神高速月見山から深江まで
     もうずっと渋滞!降りて国道2号もぎっしりだろうしなあ・・・
18:00  渋滞を抜け西宮JCから名神高速へ入る。
     京都南で渋滞の情報を得て、『吹田SA』で休憩をとることに。
     軽食コーナーはさすが大阪!セットものには必ずうどんがつく!
     カレー丼セット(カレー丼とうどん)650円はとってもお得!
     お土産コーナーにはノムさんグッズと熱闘甲子園まんじゅうが!!
     甲子園帰りの長崎日大応援団とも遭遇しました!ガンバレ!高校生!!
19:00  『吹田SA』を出発する頃には渋滞も解消!作戦勝ちですね!
     名神高速をすいすい。前方には不気味に雷が光る。
21:00  今夜のお宿、『彦根』に到着!
     名神高速は彦根から先20qの渋滞だって!ご苦労様!

8月17日
8:00   『彦根』を出発!今日は帰るだけ!できるだけ急いで渋滞前の
     東京を抜けたい!
     『彦根』は町中あげて城下町の雰囲気作りをしている!
     彦根城前の県道はお茶やさんから銀行まで昔風の情緒たっぷり!
  
      彦根城下町              彦根城前

     彦根ICから名神高速へ。東名高速名古屋IC付近で4qほど
     渋滞したが、停滞することもなく無事通過。
11:30  『富士IC』で給油・食事のため降りる。東名は東京まで順調だそうだ。
12:30  再び東名高速へ。
     東京料金所で渋滞1qの情報が入る。しかし、それを避けようと
     横浜町田ICで降りる車が列を作り、東京にさしかかるときには
     それも解消していた。用賀の料金所も無事通過。
     首都高環状線内回りでやや混み合うがそれもなんてことはない。
     レインボーブリッジを渡り、湾岸線へ。明石海峡大橋を見た後では
     レインボーブリッジが小さく見えた。
  
  すいている東名高速      レインボーブリッジ(小さい!?)

14:30  千葉南ICを降り、自宅に到着。
     道のつながる都府県は完全制覇!うん!充実感!!

  総走行距離 2735.3q  総消費燃料 449.4g  渡県境 24